2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 初めての壁のペイント!さてどうなった? | 整理収脳でココロとお部屋のおかたづけ https://north-blue.work/before_after/paint 1に養生 2に養生 3、4が抜けて 5に下地 夫の指示がめちゃくちゃ厳しい よーく考えるとプロだった😂 その昔店舗の現場監督してたとき、ペンキやさんが来れなくて代わりに夫が養生してペンキ塗ってたそうな。そりゃあ、負けるわ (↑戦闘態勢) どおりで細かく厳しい訳だ。🤣 ふたりがかりで、3日かかりました。 Tweet 記事のタイトルとURLをコピーする おかたづけ事例 長男の一人暮らしのお部屋の巻 30年モノのシステムキッチンのリペアと隅用キャビネットの使い方 リビングからダイニング、パソコン周りを快適に お片付けでスッキリ 甥の引っ越しおかたづけレポ 初めての壁のペイント!さてどうなった? ウォーターサーバーのストック用のスライド収納をDIYで作ってみた お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ Tweet FacebookCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ