2019年8月10日 / 最終更新日 : 2019年8月10日 整形外科で腰痛運動のチラシをもらうと、ヨガでするポーズが全部入ってました。 なのでヨガに! ?ヨガ後に、お盆休み前ギリギリ 整形外科へ そこで見た椅子? 真っ白で、クッションあっていいやんこの椅子! と早速検索 ありました。 ダイニングの椅子にほしいかも。 掃除もしやすいし汚れにくそう。 それにこちらの整形外科、車で来れてありがたい。一方通行で入れて 待てる場所まであるしくみ。 隣にはコンビニ? 出るときは裏側から出れてこの建物?️良くできた設計です。 病院での待ち時間は、看護士さんが整理してる棚やらグッズをわたしならこう整理するかも。棚の位置をもう少しあげたら机が広く使えるのにー(⬅️これは前いってた病院で!)と、いろいろ考えるのも楽しい? 職業病です? 病院でも、きれいだったり、待たなくてすむ仕組みがあると、よー考えられてる。 と思い、通い続けやすかったり。 快適って大事ですね。 Tweet 記事のタイトルとURLをコピーする おかたづけ事例 家の修理が自分でできたァァァ~ 愛着が満載の家に DIYレッスン募集いたします~ ラベリングがヘレン・ケラーの “WATER!” (ウォーター)に! ウォーターサーバーのストック用のスライド収納をDIYで作ってみた お客さんが来る! でも忙しい! どうにかしなきゃを解決 自分で手作りDIY part1 食器洗い乾燥機の台を作る の巻 山口あゆ美先生との二人三脚のおかたづけ パート5 進化が止まりません!! ヒントを実現 ブラボーです。 お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ Tweet FacebookCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ