2019年9月7日 / 最終更新日 : 2019年9月11日 マウスも、使いすぎて二個とも壊れる。モニターもパソコンも壊れましたしね。 ⬆️パソコンも無事治しました。? ⬆️息子がね。? 一個だけ生きてる、コードレスのショボいマウス一転歩遅れて、クリックしたい場所にクリック出来ないから、ストレスでストレスでたまらなく つい、ゲーミングマウスをAmazonタイムセールで買ってしまった。白 白といつもうるさいのに、なぜ黒?と言われるがいらちなもので、クリックがストレスなく出来ることを優先してみました。今キーボードも息子にもらったので黒ですしね。(こちらも使いすぎて文字が消えてました。今のは文字が消えないらしいです。) 只今パソコンの中身もオーガナイズ中。懐かしいデーターも色々あって、なかなか捨てれません。 ⬆️ 物のお片付けといっしょですね。でも20年使ってなかったら要らないか!?と気付き、どんどん処分。Windows3.1のときのデーターなんて、もうソフトが今や動かないですしね。写真は、DVD 15枚分くらいになりました。これは捨てられない。??✨ このマウスではかどりますように? Tweet 記事のタイトルとURLをコピーする おかたづけ事例 めんどくさいを克服。板カットで好きなサイズの収納を作る! 30年モノのシステムキッチンのリペアと隅用キャビネットの使い方 お片付けサポート体験 3時間半でここまで! 4回目のカタフェス のべ120名様 参加ありがとう レポです カラーボックス3個でパズルのように家具を作ってみた 整理収納で息子のお部屋を【仕事ができる男子風】に七変化しちゃおう大作戦 お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ Tweet FacebookCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ