話がすでに前後(^_^;) 大事なことを書き忘れてました(*_*)
中学時代、親戚の新築した家を見に行ったとき、ラブリーな子供部屋を見て衝撃。
だって我が家と違いすぎるんです。
築30年の我が家を何とかしたい!と思い立ち、
高校入学と同時に部屋の壁と窓枠をペンキで塗りました。
当時インテリア好きには有名だっだった「ティーンの部屋」という雑誌に応募!掲載?
その後、東京 Japan DIY ショウでパネルが展示されました。
そんなことをきっかけに、インテリアが大好きに。
そして、美大を目指すべく
毎日、絵を描いてました。
画塾では金八先生のような先生に出会うのです。
デザインとは!
芸術とは!
若さをパワーに!
なんて熱く語る先生
上手に書いてる友人の得意な色を真似してしまう私に渇
「真似したらあかん。自分が扱える色があるんやから、自分の絵じゃなくなる。自分の色を、自分らしい絵を描くんや。心で描くんや。」と
(恥ずかしながら、写真に撮影していた作品 受験用なのでセンスがないのはご容赦願います。)
「デザインは、絵画とちがって、人に響いてもらうことが必要。だから、一ミリも歪んだらあかん。
これ以上でもこれ以下でもない、そんな完成度の高いものを仕上げるんや」
そんな言葉は、高校生の私の心に残りました。
子供の頃、どんな大人の人と関わったか。
憧れたり、影響を受けて無意識に自分の生き方が変わっていくのかもしれませんね。
そんなこんなで、家からバイクで20分の短大に行くことに。
私ができるまで パート 4 はちやめちゃ美大時代の巻 につづく
私ができるまで パート 1 誕生~高校生まで
私ができるまで パート 2 高校時代 シャトルの整理の巻
私ができるまで パート 3 中学生~大学受験 お部屋をDIY~なんと雑誌にの巻
私ができるまで パート 4 はちやめちゃ美大時代の巻
私ができるまで パート 5 失敗だらけのOL時代の巻
私ができるまで パート 6 またもや大事件~結婚
私ができるまで パート 7 フリーマーケットの出会い編
私ができるまで パート 8 結婚~ITの仕事~はじめてのセミナー
私ができるまで パート 9 ヤフオクにハマる!の巻
私ができるまで パート10 ここ10年ほどのいろいろな仕事について
私ができるまで パート11 学ぶのが面白いと知った頃
North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- 2023年3月12日 LIXIL(リクシル)ショールームリフォームまつり(神戸)でセミナーを担当させていただきました。 - 2023年3月12日
- LIXIL(リクシル)ショールーム リフォームまつり(神戸)にて整理収“脳”セミナー講師をさせていただきます - 2023年2月28日
- コスメスペース 俯瞰のメイクはこれに限る - 2023年2月3日
- 手作り家電収納家具をバージョンアップ! - 2022年9月9日