2020年3月8日 / 最終更新日 : 2020年3月8日 ドラマ見ながら、今日カットしてきた木材にペンキ塗り 来週到着する、ニトリの大容量収納に取り付けするのです。 話は変わりますが 二男の引っ越し用意も佳境に😆 部屋がすっからかんになってきましたよ。21年生きてきた二男に、ここまでじっくりお片付けのことや生活のことや、モノの持ち方のことを話したり、どうしたいか聞いたりするのは初めてでした。 これから家を離れてもしっかりと生きていってくれるかな? という思いを込めて できる限りのことを伝えました。 いつもはうざい!うざいといいますが、はじめてちゃんと色々聞いてくれたような。 大きな椅子も息子ってば、ユーチューブで調べて、必死で分解してました。 でも、ユーチューブの方法ではできなくて、工夫して分解できました。 こうすればよかったんだ! と目からウロコ 何事も勉強ですね。 引っ越しで、今後の生活が変わる! そんな瞬間に立ち会えて、よかった。 痛い目にあったら考えるだろう。 も一理あるのですが、お片付けに関しては、やり方がわからないからできない。 というお客様に今まで多く出会い 若い頃にちゃんとやり方学べば、その後が楽だったんだろうなと思うので、今回は(この子の場合は)いろんなことを伝えてみました。 ルーティンが理解できたらやる子なので。 ↑ 特性ごとに、やり方は変えないとうまく行きません。 うちの子たちは、たぶん 住食衣 の順番に大切に思ってるようです。 二男は住衣食かも。 三男は、大好きなデザインのクローゼットを買うのを目標に、バイト頑張ってます🤣 Tweet 記事のタイトルとURLをコピーする おかたづけ事例 親から子へ スキルも思いも楽しみも伝わる 自転車置き場をDIY 雨風をしのげ! あるモノを生かす!効率も売上も気分も上がる私だけの「おうちオフィス」が出来ました 洗面所のリニューアル まずは中身を整理収納! 洗面台の劣化をリメイク♡ まだまだ使える! 災害対策にも 収納小屋の整理 お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ Tweet FacebookBlueskyCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ