2020年4月11日 / 最終更新日 : 2020年4月11日 またまたアイデアが湧いてきてしまった。 事務所の掃き出し窓側の13センチを有効活用すべく、収納棚をつくる♥ 板をカットして、ペンキを塗り、あとは、組み立て。 + 事務所に音が聞こえないよう、リビングの防音加工の壁パネルを貼りましたが、念には念を入れ 事務所側のドアにも防音加工することに。 板をカットして、、裏側に防音シートをタッカーで貼り込み、 表には、余って残してた、黄緑の壁紙を施工し、ぴたっとはめ込む予定。 DIYしすぎて頭痛がありつつ、なんとかここまで。 夕食に、セールで買ったステーキ食べたら治りました(笑)🤣 さあて、もうひと踏ん張り。 Tweet 記事のタイトルとURLをコピーする おかたづけ事例 自転車置き場をDIY 雨風をしのげ! 長男の一人暮らしのお部屋の巻 トイレ内に大容量収納を作ってみた 既製品をパズルのように! 保護中: お風呂に入るルーティンを収納で楽にスッキリと K様の手離しっぷりと収納グッズのご提案 親から子へ スキルも思いも楽しみも伝わる お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ Tweet FacebookBlueskyCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ