2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 我が家の隅々までやっとWiFiが! | 整理収脳でココロとお部屋のおかたづけ https://north-blue.work/pc/4864WiFiがすべての部屋になんとかつながりました。取説読まないですすめちゃう、感覚派の私はいつもまずは大失敗。こんなに息子に怒られる(呆れられる)日が来るとは。(泣)嬉しいような 悲しいような 『こんなに手間かかるんならもうあげたくなくなるわ!』と言われますが、懲りないで〜 見捨てないで〜そのぶんちゃんと両親や義両親に親孝行するから、私にもよろしく〜って、逆やろ、普通。親にやってもらったことを子どもにしてあげようとか言いますけど、逆もあり。ってことで今後もよろしゅうお願い申し上げまする。 Tweet 記事のタイトルとURLをコピーする おかたづけ事例 DIY講座 親の背中を見て子は育つ 第2回 カタフェスレポ 次回はキッチン編6月3日(水) 11時~ 6月7日(日)20時~ 無料レッスンはもうすぐ終わりです!! 初めての壁のペイント!さてどうなった? 【ナイトカタフェス】ビフォーアフター 第二弾 次回は5/28 14時~ ウォークイン納戸にミラクルが君臨 Vol.3 クリニック ストレスフリーを目指せ!お片付けサポート&DIY お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ Tweet FacebookCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ