25年は一瞬でした
North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- 未来への投資 ものと情報と食べ物の管理をしておきましょう。 - 2022年8月6日
- フォトフレームをリニューアル 壁面のスタイリングを簡単お手頃 Love♥満載に - 2022年7月3日
- とうとうパソコンが壊れました!が なんてこと!? 教訓 - 2022年6月22日
- 5/29(日) HDC神戸にて「住まいとインテリアの相談サービス」にて個別相談会でした - 2022年5月31日
夫の昔の会社の同僚の方々との忘年会でしたよ!
私は25年ぶりの方も?
京都らしい風情のある建物でいただく
高級中華(←私にとったら)
店員さんの京都弁が心地よい。
とっても美味しくいただきました。
こんなに大きな本物のフカヒレ
初めてかも。
↑
やっぱり春雨とは違う♥バーミヤンのとも違う!(バーミヤンも好きですよ?)
トロットロでとろけるようでした。
コラーゲンで、肌ツヤ良くなるといいな♥
皆さん、バブル時代にバリバリ店舗建築を作ってきた方ばかり。
話を聞いてると、カッコイイ〜と思います。忙しすぎて死にそうだったみたいですけどね。
夫は新卒で四年半努めた会社ですが、数十人が仲良い。今も仕事のつながりがある方も多く、頭のどこかで。その頃の同僚のことを考えてる感じ。
転職しても、独立しても、男子も女子もみんな仲良しでうらやましいなと思います。
さて帰りに、素敵なケーキ屋さんへ
仕事関係かな?知り合いのオーナーさんにすこーし閉店時間を待ってもらって、ケーキを買いに。
よーいドンの人間国宝さんにもなられたんですよ。
独学でパティシエになられたとか。好きって大事ですね。
「ショーケースのないパティスリー 」 パティスリーミャーゴラ。 京都市北区紫野にある小さなパティスリーミャーゴラ
買って帰って、美味しくいただきました。
じーつーはー、 京都の北大路近くのパティスリー から、電車乗り継いて豊中の自宅に帰ると (泣) ケーキが転んでました。 過酷な旅だったのか?
でも、お味はピカイチ
小分けして色々いただきましたよ。 いろんな技術が凝縮されてて、へー!こうなふうに作ってるんだと、びっくりでした。 りんごとレモンをはんぶんこ プリンは息子からすこーしいただき いろんな味を楽しむ。 酸っぱすぎず甘すぎず、お味もしっかり、フレッシュ感満載 ご馳走様でした。 転んだのがショックすぎて、お皿にのせた写真をとり忘れる。 コーヒーでいただきましたが、 このスイーツ お紅茶のほうが合うかも
美味しい一日、プチ旅行気分でした!ご馳走様でした。