2019年11月29日 / 最終更新日 : 2019年11月29日 LGスタイラー 我が家ではもうなくてはならない存在 クリーニング屋さんにも行かなくなり、夫のワイシャツも大量にストックを持たなくてよくなり 息子たちのシャツもアイロンがけしなくてよくなり、私のセーターもシワがなくなる。 そして匂いもなくなりクリーニングの頻度が減るのです。 横の部分には、ハンガーフックを利用して、ハンガーのストックを 掃除機も磁石でフックを固定して、定位置に。 本日はシャツではなくて羊毛のクッションの乾燥 クッション洗ったらカッチカチに! や、ヤバイ、ウレタンフォームだったのか? と心配したら、羊毛でした。 なので、ポリウレタンなどのクッションよりも乾きが遅い。 そのため、こちらで乾燥。 この前タワーの中で、加湿と除湿ができ、おまけにユラユラ揺らしながら、乾燥するのでシワがなくなる。 衣替えのときにできたシワなんかもすぐさま取れるので、ストレスフリーです。 我が家のおすすめ第一位! なのでした。 Tweet 記事のタイトルとURLをコピーする おかたづけ事例 山口あゆ美先生との二人三脚のおかたづけ パート5 進化が止まりません!! ヒントを実現 ブラボーです。 長男の一人暮らしのお部屋の巻 うっとりスペースで気づきが・・・ 引っ越し直後のおかたづけサポート Vo.2 山口あゆ美先生との二人三脚のおかたづけ パート1 ダメダメじゃないですやん編 広いキッチンの天板とウオールキャビネットを片付けると美しいうっとりキッチンが手にはいった 赤ちゃんだっこしながらでもできた! 義母さんのおかげです お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ Tweet FacebookBlueskyCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ