新カタフェス キッチン 一軍 二軍の調理器具を片付けてみた!
新カタフェス キッチン編 二回目のご報告
日曜 夜でしたので、ご家族もいらっしゃったりで、マイク ビデオオフの方もいらっしゃいました。
そんな時、伝わってるかな? 声届いているかな? 片付けやる気が出たかなと少しばかり不安。
でもね、うれしかったこと。
終わった後に、すぐさま写真送ってくださいました。わー、めっちゃくちゃ即実践くださってる。
聞いてくださってたんだ!(^^)!と、いとうれしや。
[2軍の調理器具の入っているケース]を整理されました。
全部出して、触って考えて、『ほんとにいる?』を考えてみるとあるんですね~
ついついごちゃつきがちな、二軍の調理器具 ちゃんと一軍 二軍にされているところが素晴らしい。
そうそう、頻度別にわけることで、出し入れのストレスがなくなるんですね。
全部出す▼▼▼▼
使っているもの
使ってないお別れするモノ
あんまり使ってないけどしばらく様子を見るもの
に分けられました。
この分けるが最も大事なのですねぇ
すっきりしましたね。
[調理器具の入っている引き出し]
もともときれい。なのですが
それでもいっぺん、出してみると、さらに使いやすく。
隙間なくパズルのように収納グッズが仕切ってくれる引き出し収納の中。
私もおすすめしています。汚れたら洗ってきれいになりますしね。
菜箸や、計量スプーンもいつの間にか増えてる、あるある。
必要で残すものを探し出す作業。すると、捨てるものが出てきましたね。
文字付きで、写真お送りいただきました。
嬉しくて、涙がちょちょぎれそうです。( ;∀;)
ありがとうございました。
開運編も一回目が終わりました。
なんと、私としたことが、スライド 共有 忘れて、ずっと私が写っていた模様。
(´;ω;`)すみませんでした。
身振り手振りのゼスチャーをお見せできたからなんとか、伝わったかな?
次回は忘れず、スライド共有させますね。
二回目も参加お待ちしています。
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- LGスタイラー 買ってよかった我が家の家電ナンバー2 「キム秘書はいったいなぜ?」で同じものが - 2021年2月21日
- ■2/19(金)15:00〜Clubhouseでゆるゆるっとおしゃべりします。 - 2021年2月16日
- Netflixの感想が子育て教育論になってしまった - 2021年2月5日
- A3サイズの収納を作る。事務所の棚をタダで便利に出来ちゃった。身近にアイデアのきっかけが! - 2021年2月3日