2020年4月14日 / 最終更新日 : 2020年4月17日 リビング側を防音シート2枚重ねで、随分と音がしなくなり、ついでに事務所側の扉にももう一枚防音シートを施工することに。ドアがダークオークなので気になってたのもあり、ドアの枠と同じ寸法にカットした木材に、裏には防音シート。表には余ってた壁紙を貼りました。あまりにぴったりすぎて、ドリルで数ミリ削る。はめ込むために、取っ手を取り付け、無理やり🤣 押し込むとなんとかなりました。板がたわむので、デスクとの間に木をかまし、押し込むことでピタッと収まりましたよ。適当すぎる私に夫には「言うこと聞かんからこんなふうになるんや」と、怒られつつ、終わりよければ全てよし。ってことで。 🔵絵を飾りたい。🔵ウォールステッカーを貼りたい。🔵かっちょいい、時計を取り付けたいと、夫が言い出し趣味の合わない私達は多分殴り合いの喧嘩になる予感😅インパクトドライバーは、なくてはならない相棒です。穴あけも、ネジ止めも、楽々です。#防音設備 #ウォールステッカー #壁紙 #DIY #インパクトドライバー お片付けレッスン & オンライン相談 Zoomでおかたづけ相談 自宅レッスン 少人数でそろそろ始めようかと思います。ご希望の日程をおしらせください。 フェイスシールド用意しています。 記事のタイトルとURLをコピーする お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ お片付けサポート事例 Facebook コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ