ダイビングは用意も最中も帰ってきてからも片付けと整理収納が命
North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- 14年前のゲーム脳息子が七変化 - 2024年1月16日
- 2024年 あけましておめでとうございます🎍 North-Blue - 2024年1月1日
- 詰まり防止に排水桝 (汚水桝)を掃除をしてみた! - 2023年11月19日
- あきらめないで!(真矢みき風)31年モノの玄関横の物置小屋を修理してみた - 2023年11月11日
遅めのゴールデンウィーク、沖縄にダイビングに行ってまいりました。
新婚旅行のモルディブダイビングから、28年 随分のブランクダイバー
2年前に再開したものの、何もかも忘れ、思い出せない💦
子育て期間は、それどころやなかったので、子ども抜きで夫と出かけることや友人とバスツアーすら行ったことがなかったのです😆
今回、15年前にシュノーケルで感動した、沖縄 慶良間の座間味島でダイビングを。
沖縄が梅雨に入りましたが、ケラマの海は透明度が半端なく、海の中は晴れてるよう。
1本目 🥽ゴーグルが合わず ゴーグルが水没😅 目が悪くなり、度付きの夫のゴーグルを借りたのが悪かった。鼻が擦れて真っ赤なお鼻のトナカイさんになりました
三男のダイビングコンピューターを借りていきました。
2本目はウミヘビ ウミガメ 見れ大満足
28年前はこんな便利なダイビングコンピューターはなく、潜ってる深さはもちろん、浮上速度と安全停止の時間も管理してくれ、あとでスマートフォンのアプリにBluetoothでデーターを飛ばすことが出来るのです。スゴイ!
2日目はカミナリ⛈ 大雨☔の天気予報が
なんと!潜る場所だけスポット的に、晴れてる。
右見たら大雨なのに、船の周りと、上空のみ晴れてるという不思議☀
前回 冬にダイビングし、天気が悪く、ボートがゆれ、疲れと恐怖と寒さと吐き気からのリベンジになりました。
エビが魚に食べられる瞬間を目の当たりにしたり ウミウシいろんな種類が見れました。
3本目、手袋忘れて潜り
あとから海中まで持って来てもらった。
↑
うっかりが止まらない。
海を安全に楽しむためには、それぞれのダイバーはもちろん、インストラクターさんの整理整頓と確認が必須
忘れ物したら取りにいけないし、ルーティンも大事ですが、臨機応変のマメさが素晴らしい。
ダイバー自身も必要なものを濡れないように、厳選して船に持ち込みます。
自前の器材の方、レンタルの方、一部レンタルの方など、きちんと確認
カメラやタオルをおいておく場所もありますが、そんなものないボートもあります。そんなときは濡れないバックを利用。
インストラクターさんは、船のイカリを下ろしたり、潜りながら撮影しながら、ダイバーたちの安全管理や空気の残量確認したり、私みたいな下手くそなダイバーを気にかけてくれたり、終わったあとでも、船の中の整理整頓、お弁当の用意やドリンクお菓子の用意まで🥰
使ったあとのボンベを整理し、新しいボンベがきちんと取り付けられたかも、確認。
臨機応変の想像力も大事だなあと思います。
ダイブ中 もとの船の下まで戻れるのもスゴイ!と思います。
地上でも方向音痴の私にとって、リスペクト!
魚の名前やサンゴについて、海の中の様子なども知識が半端ない。
海が好きで、人が好きで、世話を焼くのが嫌いではなくて、想像力と瞬発力が長けてないとできないお仕事です。
そんなインストラクターさんのおかげで楽しめる海の中
本当にケラマブルー が美しい🌊
🟢安定の🐟魚の種類
🔵美しい🪸サンゴ
🟠感動的な🌊海の色
細い暗い洞窟内がダイバーで混んでるうえ、ゴーグルが曇っていて、別グループについて行きかけた私😅早く行き過ぎてた模様
↑
またまたうっかり
懲りずに3日目
潜れば潜るほど疲れが吹っ飛ぶ私
まだ、中性浮力が難しくて
グルングルン回ってます。
腰に巻く重り(ウエイト)をつけ忘れ飛び込んでしまったことも。
軽すぎて沈まないので、すぐ気づくミスでよかった。
そんなこんなで、ダイビングは終了
ショップに戻ると、器材やウエットスーツを洗って乾します。
持ってきたものを忘れず回収。
ホテルでできるだけ乾かして、カバンに詰める。
ホテルではずーっとカバンの整理をしてる感じです。無事空港で重さもクリア
夕食は、もちろん沖縄料理
朝ドラでやってたフーチャンプルー最高でした!
おかげで、1ヶ月前より2キロも太っておりました🤣 あんだけ運動してるのに、なぜ(?_?)
最後の日は道の駅リサーチ
映える、シーフードは見ても食べても最高。マグロの頭の煮込んだやつ3つ なんと1000円 ゴミ袋二重にして手荷物で持ち帰り、食べるとコラーゲンでプリンプリン。
最後に楽しみだった沖縄の空港のサクララウンジで食べまくる!夢を叶えるべく(無料の食べ放題は大好物)
オリオンビールとコップに5ミリほどの泡盛をグアバジュースで薄めていただいたのですが、なんと、飛行機に乗ったら酔いが回り、心臓バクバク 何故かくしゃみが止まらなくなり鼻がムズムズ。
あとからスマートウォッチ調べたら、5時間もの間心拍数が、100以上だったという。
あそうだ、私アルコールアレルギーでした。すぐ忘れる。
無事帰れてよかったわ。
帰ってからも、整理収納。
心拍数100以上のまま、洗濯機を4度回し、干してカバンの中を片付け、すぐさま整理。次回のことも考えて、押入れ中段にケースの中だけを設置して、人別にしまってます。
三男もダイビングするため、3つに分けてます。
しっかり乾いて、片付け完璧に終わってからも、体の疲れだけは取れてない💦
パソコンに向かって溜まりに溜まった仕事と向き合いながらうつらうつらが止まりません。
でも、また行きたいなーと思うのでした。今度はマンタやサメが見たい!
備忘録 By 佳世