2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月6日 North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 トイレの手洗い、水栓金具交換しました。ステンレスでできてると思いきや!この軽さはプラスチックレベル。ステンレスメッキがされてるようです。そのため経年劣化は否めない。簡単に交換できるので、アマゾンで買って交換。ただし、水の出る角度が排水穴に合わないと、びしゃびしゃになるので、トイレのメーカー品番を確認してから購入しましょう。 (汎用品なら千円代でありますよ。アマゾンすごい。) ついでに手洗いの陶器部分をドメストで、除菌し、ピカピカに。これまた、金タワシで汚れをとろうとしたら、塗装が剥げてきたので、洗剤のいらないスポンジで磨きました。25年前のトイレも新品みたいに!まだまだ頑張ってもらいましょう。#TOTO #トイレ #リフォーム #水栓金具 #新品同様 #ドメスト #アルカリ Tweet 記事のタイトルとURLをコピーする おかたづけ事例 K様の手離しっぷりと収納グッズのご提案 キッチンのウオールキャビネットは何度も何度も見直すことが大事なのです ZOOMでお片付けレッスンで書類の関所化システムが出来ちゃった DIY講座 親の背中を見て子は育つ 第3弾 主婦のお城 キッチンをうっとり快適空間へ お家まるごとオーガナイズ完了 女性経営者のoffice’セミナールーム’をDIYで収納倍増計画 お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ Tweet FacebookCopy コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ