扉付き家具?とガスホース隠しと、3段カラーBOXを作ってみた

The following two tabs change content below.
大阪府豊中市 在住 外部セミナー・自宅レッスン・おかたづけ作業でDIY・デジタル・リユースを駆使した【モノ・情報・思考の整理】をお伝えしています。

●No.1

まずは、今週末にお伺いするお片付けサポートで使用する棚

当日現場で、作る暇がもったいないので、作っていくことにしました。

2個なら車に載るでしょう。

ついでに他にお持ちする、収納ケースや様々なものも、用意万端。

忘れん坊なもので、しっかりとまとめて何度も作業の様子を頭でシュミレーションして、しっかりと道具やケースを持参するんです。

六角レンチやインパクトドライバー、アンカーなど、普通はお片付けに必要のないものも、念の為持参。

先日も六角レンチとモンキーレンチが役立ちました。

机の方向を変えるため、ネジを外して、新たに固定。

六角レンチとモンキーレンチ

●No.2

次に、事務所に作った、空気清浄機の下のL型の収納家具

IKEAの端材扉がピッタリサイズだわ!と前面に中身を隠すように置いてたら今日足の上に落ちてきて

アキレス腱にあたり「ギャー 痛~(>_<。)」と泣きそうに

これはアカンと、ヒンジ金具を取り付けて、本当の扉を作りました。

板はIKEAの端材

取手は、セリア

ヒンジ金具は、義父の道具の大掃除したときに出てきた部品を使いました。

扉を180度開きたかったので、あえて、キッチン扉などに使うしっかりとした丁番ではなく、ヒンジ金具を使用しました。

●No.3

同じく事務所の部屋

床にはパネルカーペットをひいてます。義父が手伝ってくれて、家族で貼ったものなのです。

その、入口付近にほったらかしてた

ガスファンヒーターのゴムホース。足を引っ掛ける可能性大。

色々探してやっと見つけたゴムホースがピッタリ入る、ビッグモール。

このモールの下部を ドリルで穴あけ、パネルカーペットの下の木材めがけて、長めのネジを床にねじ込み、びくともしないように固定しました。

ちょっとしたことですが、毎日がストレスフリーに。

久しぶりに我が家のDIY

まだまだ改善の余地がありそうです。

記事のタイトルとURLをコピーする