2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 メインディスプレイは32インチの大きいモニターだけどもzoomで、パワポを共有するために、デュアルモニターが必要だと思い、古いモニターの脚を取り外して縦向けに。アクリル棚を裏返し、モニターの裏に箱をかまして、即席の縦型モニターを作りました(笑)マルチディスプレイ!やっぱり便利家の中も、パソコン周りも、整理してカスタマイズすると、使いやすくなり、時短になる。カタフェス リモートレッスン来週金曜日♥是非参加くださいな。 【ナイトカタフェス開催】 ◆日時 5月22日(金)21時~22時開始15分前~ zoomの使い方のミニ練習 (希望者のみ) ◆お申込みLINE公式アカウントより↓友達追加ください。 https://line.me/R/ti/p/@sfx4248gLINEの友だちを追加お友達追加後に「カタフェス参加」と一言だけ送信ください。 ▲▲▲ Aiで自動返信になりますのでカタフェス参加という言葉だけにしてねん。 ◆カタフェスについてはこちらをご覧くださいhttps://north-blue.work/lessoncase/onlinelist/4695 お片付けレッスン & オンライン相談 Zoomでおかたづけ相談 自宅レッスン 少人数でそろそろ始めようかと思います。ご希望の日程をおしらせください。 フェイスシールド用意しています。 記事のタイトルとURLをコピーする お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ お片付けサポート事例 Facebook コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。
お片付けを学びたい 自分で片付けたい方へ 座学と収納ツアーで学ぶ自宅講座を開催中 一気に片付けたい オーダーメードの整理術で快適な暮らしを手に入れましょう おかたづけ相談 Zoom・対面でお片付けの方法をご提案 片づけたいけどどうすればいいかわからない方へ