第3弾 主婦のお城 キッチンをうっとり快適空間へ お家まるごとオーガナイズ完了


ご夫婦でzoom【整理収脳】オンラインおかたづけサポート&レッスンを受けてくださった
豊中愛整骨院 の医院長先生である 内田泰文 さん の奥様であり合同会社エンカウンターの代表である 内田明子さん

Zoom【整理収脳】オンラインおかたづけ相談でプライベートもお仕事もがっちり!!


第一弾 お片付けサポートの記事はこちら
お家を人別 カテゴリー別に分けてストレスフリーを手に入れてみる💞


第2弾 人別に収納したら【あっこさんの高効率ビジネス空間】ができた by お片付けサポートの記事はこちら
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: wp-1631800295597-800x600.jpg

第1弾 旦那様のお部屋づくり

第2弾 奥様のお部屋づくり

でしたが、今回は一番やりたかったという、キッチンのおかたづけ

お料理が大好き🧑‍🍳
おもてなしも大好き🙆‍♀

とのことで、使い勝手がいまいちなキッチンをなんとかしたいとのこと。

🟠分別のゴミ箱が勝手口の邪魔になりベランダに行きにくい。
🟠食べ物、調味料、鍋、フライパンなどどんなふうに収納したらいいのかわからない
🟠料理をしやすくしたい

大きくはその三点

■トースターの上部空間を活かす

食器棚の無駄になってた空間を気にされてました。前回サイズを測りDIYしてきました。

コの字型の棚

板をカットして、板をコの字型に組み立てます。
汚れにくいようにインテリアシートを貼りました。

それをオーブンの横に設置、上にオーブントースターを置いて、滑り落ちないように、ジェルマットで脚を固定。
下部は、とりあえずのものや、さっと取り出したい小物類を置く引き出しになりました。
早く食べちゃうボックス代わりにもなりますね。(賞味期限があまりなくて、早く食べる予定の食材を置いておくと忘れない!)

■炭酸水メーカー
対面キッチンの、カウンターの裏側に置いていた、炭酸水メーカーはトースター横を定位置に
1. ボトルに水を入れる
2. 炭酸を注入
3. 冷蔵庫に冷やす

という、アクションを考えると、キッチン側の混合水栓の近くを定位置にするのがベスト

ハンドブレンダー
炊飯器横のファイルボックスを定位置に、部品をまとめてグルーピング

コンロ下収納

コンロ下はフライパン類と調味料を厳選し収納

扉タイプのキッチンは、このようにファイルボックスを利用して、一段ごとにフライパンをしまうと片手で取り出せます。
調味料やオイル類はあえて、分けず全体を把握できる、ざっくり収納です。

■食材・小物・調理器具

麺類、乾物、粉類、缶詰瓶類などに分けてケースに入れて引き出しへ
高さを活かすと、空きスペースが生まれ 住所を決めると、探すことがなくなり、買い過ぎも減らせます。

■キッチン側 調理台の下の引出しの中
kitchenの天板の上に置かれてた、よく使う調味料、小物類、シンク下の取り出しにくかった調理道具、ゴミ袋まで引き出しに入りました。

■ウオールキャビネット
年に数回しか使わないモノは、ウォールキャビネットへ

■シンク下
シンク下はボールと鍋の定位置に

勝手口からベランダに出にくかった原因の分別ゴミ箱類

ペットボトルやプラごみは、シンク下のスペースに入れることができ、缶や不燃物は冷蔵庫横に。
大きすぎて邪魔だったゴミ箱とお別れし

ゴミ箱の形
置き方を工夫する
と勝手口のドア周りがスッキリ。

Before撮り忘れですが、アフタヌーンティーが出来そうな、広々ベランダに出やすくなりました。

モノの定位置が決まり、キッチンの天板の上がスッキリ

ポットやコーヒーメーカーの定位置
元はダイニング側 カウンターの右側奥でしたが、左側に移動 
ここだと、キッチン側からお水を入れて、ダイニング側からも使用可。

毎日 毎朝 ぐるりと歩かなくてもよくなりました。
ブルーのポットがかっこよく引き立ちます。

撮影は忘れたものの、ダイニング側の家具の中身も、オーガナイズ。
ダイニング側のオープンスペースに置かれていたものが入っちゃいました。

ダイニングはお客様も来られるので
●出来るだけ見せる収納は少なめに
●ここじゃなくていいものは移動しここで使うモノだけに
●アクション数を減らす(出しやすくしまいやすい仕組み)

ほぼここまで、一日と少しでできました。
お疲れ様でした。
モノの管理をきちんとされていて、ストック少な目でしたので、かなりのスピードで片付きました。

うっとり ずっと居たくなる ダイニングとキッチンの出来上がり


スタンドエフエム ラジオでお話しくださってます

ブログに書いてくれていいよと言っていただき感謝です💞
ありがとうございました。
次回は、旦那様の整骨院 スペースと 奥様の会社の事務所スペースです。

記事のタイトルとURLをコピーする



The following two tabs change content below.
大阪府豊中市 在住 外部セミナー・自宅レッスン・おかたづけ作業でDIY・デジタル・リユースを駆使した【モノ・情報・思考の整理】をお伝えしています。