そこですかー! そうこれが知りたかった❤️
キッチン編を受講後 即実行が素晴らしい
収納については本やWebやその他の講座でかなりの知識をお持ちの京都にお住まいのAさん
いろんなことを知識が深く、座学は知ってることも多かったと思うのですが、オリジナルのパワーポイントのスライドをおほめくださり嬉しい限り。

コンテンツごとに力をいれるところはさまざま
??音楽つきで
時にはアニメーションの嵐で
時には写真やイラストを多様する。
このキッチン講座に関しては、一番シンプル、一番短いかと
なぜなら、キッチンの収納を見ていただき、そのあとのシェアにものすごーく時間をかけるためなのです。
収納ツアーで、隅用キャビネットを開けたとき
「あれなんですか!⁉️」
とのこと。
これ


このクリップにゴム手袋をつって、乾いたら見えない隅用キャビネット内に入れてました。
で、帰ってすぐさま即実行してくださっておりました。
即見つけて⬇️

ご自宅のシンクで気になってたゴム手袋を

フックで吊る仕組みに。
シンク周りで乾かして、そのまま乾けばシン下へ
ほんとちょっとしたことなんですが、こんなことも気付きですね。

コメントいただきました‼️
シンク下の扉を開けた所です。私はチビっ子だから、低い位置が 楽なのです(笑)
マスキングテープにフックを貼り付け…という技も 早速 採用させていただきました。
徐々に ストレスが減っていくのが嬉しいです。
先生のおかげ…ありがとうございます♡
先生のおかげ…ありがとうございます♡
すぐさま行動が、ハッピーを引き寄せる❤️
写真掲載許可ありがとうございました。
The following two tabs change content below.
大阪府豊中市 在住 外部セミナー・自宅レッスン・おかたづけ作業でDIY・デジタル・リユースを駆使した【モノ・情報・思考の整理】をお伝えしています。
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- ゴチャゴチャ脱出大作戦 パソコンモニターラックを作ってみた - 2021年1月16日
- 自宅にNASシステムを入れてみた。なぜ今まで知らなんだ? - 2021年1月4日
- あけましておめでとうございます。2021年はきっと良い年 - 2021年1月1日
- ホームぺージ更新レッスン by Zoom F不動産-グランヴィション HP制作のその後 - 2020年12月31日