玄関扉を新品に交換 できちゃった〜
North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- 2023年3月12日 LIXIL(リクシル)ショールームリフォームまつり(神戸)でセミナーを担当させていただきました。 - 2023年3月12日
- LIXIL(リクシル)ショールーム リフォームまつり(神戸)にて整理収“脳”セミナー講師をさせていただきます - 2023年2月28日
- コスメスペース 俯瞰のメイクはこれに限る - 2023年2月3日
- 手作り家電収納家具をバージョンアップ! - 2022年9月9日
お家まるごとリフォーム
少し古いお家のリフォーム
一番の課題だったかもしれない🤔。
スチール扉の焼付塗装が経年劣化でめくれてきてる。

思いの外高くついて、リペアやリフォームしにくいものの一つ🛠
劣化した玄関扉🚪
塗装だと、1年ごとにメンテ必須
昔はやった、昭和感高めの、玄関扉の取手を変えるには、取っ手だけで6万円もしてしまう。
リクシルなどのリフォームドアに交換するには、今ついてるドアの明り取り、ランマ部分も外して、枠ごと囲い込み、まるごと交換に。
施工も複雑、プロにお願いするしかない。
そうするとリフォームドアの商品代と、金物屋さん、大工さん、などの手間賃もかかり、50万円以上かかるらしい。 かっこいいんですけどね!
ランマや明かり取りのガラス部分はまだきれいなので、現在のドアと同じ大きさで、取付可能な商品を、根性で探し出し、メーカーに写真付きで問い合わせを何度も確認
ドア本体と鍵部2ヶ所と取っ手部品の品番が判明。
どこにも扱ってないので、ヤフーショッピングの、建材や設備を扱ってるお店に、問い合わせると
なんと私のためだけに、取り換え専用ドアを出品してくれました!
ポイントもついてお安く購入。
リフォームドアの8分の1以下でした!(商品のみ)
そのドアを、自分でとりつけることに。
ドキドキ
サイズが合うか?間違ってないか?キレイに取り付けられるか?
と夢に出てくるくらい。

はじめに養生テープが貼られた金具をドアから取ろうとしたら、金具が扉の中に落ちてしまい、二人がかりで重い重いドアを4回ほどグルングルン回して、やっと金具を取り出しました。💦
冷や汗もん。
その後、玄関扉の取っ手や金具、鍵部品をなんとか取り付けましたが、ネジが2本余ってる。
慌てて分解し直して、取り付け完了。
あとは、クローザーとヒンジ金具を古いドアから外して、取り付ければ完了!

古いドアを外して、新しいドアを担いで設置します。
古い特殊なネジを使って取り付けるため、無くさないように、ネジ山潰さないように😮💨

工事中の間は、古い鍵の方を取り付けて、古い鍵で扉の開け閉め出来るようにしましたよ。
無事、玄関ドア取り付けミッション完了です。
お疲れ様でした。