7月16日(日)HDC神戸 相談会レポ
North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- 令和5年10月25日 豊中市 南桜塚会館にて「整理収脳 お片付けセミナー快適な暮らしをあなたに」を担当させていただきます。 - 2023年9月30日
- 7月16日(日)HDC神戸 相談会レポ - 2023年7月16日
- HDC神戸 インテリアリフォーム 相談会レポ - 2023年7月9日
- 7/9(日)、7/16(日)HDC神戸「住まいとインテリアの相談サービス」個別相談会の講師を担当いたします。 - 2023年6月26日
7月16日(日)
HDC神戸「住まいインテリアアの相談サービス」でした。
本日の相談者様は
左脳派よりの方ばかり。(論理的なことがお得意な方)
左脳さんは
ルーティワークがお得意。
きっちり決めたことは出来る特性
逆に、面倒くさいことができちゃうので、不便に気づかないことも。
論理的に考えていろんな意見を聞いて
自分でやってみようと思って初めて進むのです。
🟧ある方は、なんだかクローゼットやお部屋、押入れ収納の写真はプロですか?
みたいな超素敵空間。
ですが「押入れやクローゼットの中がテンション上がらないの💦」と、ご本人は、納得いってない様子。
色々お話して、
ポクポクチーン
もしかすると、押し入れの中に壁紙貼ったらワクワクするんじゃないですか?
と、私のDIY事例や押し入れの写真をお見せしたら
「それだわ!そしたらワクワクするかも〜💖」
とのこと。

▲
お家まるごとリフォームの様子
参考まで
押し入れの真ん中の棚を取ってしまえば、ウォークインクローゼットになりますし、魅せる収納も可能に。
押し入れの床は、人が乗るようにできてない場合もあるので、そのときは補強してくださいませ。
お客様
「押入れ素敵になったら、今ある収納ケース捨てたくなるかも!💡」ってご自分でひらめいておられました。
▲
私は捨ててとは決して言ってません💖
🟪また、水回りリフォームを期に、ご家族の部屋割りを変えたいとのお客様。
ご家族とお片付けを通して、コミュニケーションして、家族に合わせた片付けをご提案してみました。
禁句は人のものはゴミに見えるので
「こんなんいつ使うの?これいらんやろ!」です。
家族だからこそ、寄り添って、勝手にモノを捨てないように、話し合って信頼関係を築くのが何よりも大切。
部屋の移動も無理やりではなく、納得して人別収納を実現してみてほしいです。☺

▲
参考三男の昔の部屋
🟦玄関の収納に何を入れたらいいかを悩まれてるお客様も。
玄関の収納は、外に出したり、外出するときに持っていくものがおすすめです。
例えば
震災対策用にローリングストックのお水やお茶は、靴はいたまま、取り出せるので玄関近くがいいのです。
資源ごみもいいですね。外に出すものを仕組化して、資源ごみの日まで棚の中で管理できる仕組みに
今までは、資源ごみ 2階まで持っていってたそうです。
▲
出来ちゃうんですよね、左脳寄りの素晴らしい才能。
ご自分でお話して
「それってもしかするとものすごく面倒なことかも」って、ご自分で気づかれてました😁
🟩パソコンやスマホ、布団、本格的な調理器具などの処分をどうしたらいいか悩まれてた方も。
まずは売れるかどうか、ヤフオク、メルカリで検索してみてくださいませ〜
手間と売れるかどうかと、天秤にかけてうまく、リユースしてみてほしいと思います。
ヒントをお伝え
皆様の心の中の想いが形になり
皆様に収納の神様降臨。
収納の悩みがまさかのリフォームで解決だったり
片付けの優先順位が明確になったり。
そんな手放し方があるんだとリユースのヒントになったり
ご自分の得意と不得意を理解して、ストレスフリーの収納を見つけたり。
お役に立てて嬉しかったです。
HDC神戸には、リフォームの会社、メーカーのショールーム、水回りの専門、など様々なショールームが満載
今すぐ考えてなくても!今時のテイストを知ったり、収納の参考にしたり。役立つことがいっぱい。
セミナーや相談会もコンスタントにしてますので、ぜひ!ご利用くださいね。





ありがとうございました。