二男のクローゼットをオーガナイズ 本気の100本ノック
先日アウトレットで、服を購入したためちゃんと引き出しに入るように!がきっかけ
次男のタンス周り
来年4月からは独り暮らし。
それまでになんとか、厳選しないと服がタンスから溢れてる‼️
と言うことで、ゲームしてるのを無理矢理やめさせて、かたづけをはじめる母(⬅️昨日?の整理しようねと約束はしてた)
全部出す‼️
引き出しから一段目Tシャツ類
二段目トレーナー、セーター、パーカー類
三段、四段目 パンツ類
ハンガーにつってた、シャツ類
ベットやこたつ、絨毯の上に、すべての服を出して、並べて一枚一枚、息子に投げて渡す。(⬅️よゐこは真似しないでね。)
⏬
手渡されると無意識に判断
まるで百本ノック!
?あれこれお兄ちゃんの?⁉️(お兄ちゃんもう、独り暮らしして、二年目ですがなぜに。)
?あれこれ弟の⁉️、大きくてがばがばや⁉️(私が間違えていれてたか?)
?あれこれ母の?(私のパンツまで入ってた)
?こんなんあったっけー?忘れてた。
?これもう色褪せてる、サイズが合わない、デザイン的にもう着ない。
?縮んで入らないわ。寄付のところに入れといて‼️(悩んだら着たり履いたりして、確認)
とまあ、はじめてみると、判断が早い。
一時間で、片付きました。
不要なのと、自分のじゃないのは、??✨こちら
あらまあ、山のよう
こちらは、もしくは友人に見てもらう分。不要なのは寄付へ~
寄付がたまってきた!と言ってたら
なぜか、夫がクローゼットの整理を初め、もう着ない服や不要な服を自己申告してきました。
整理したらスッキリするよ病は、移るのです。(何年もかかりましたけどね)?
IKEAのインボックスを使って、冬と夏のTシャツの衣替えが、奥と手前を交換することで、三秒でできる仕組みに。これなら独り暮らしになってもできるでしょう?
引出しがらがらになりました?
ハンガーもスッキリ隙間があきました。シャツが多めの二男。
我が家は干して、乾いたら、LGスタイラーにいれたら、シャツの?シワがなくなるので、アイロン要らず。
綿100%は、シワが多めですが、それも味ということで。
「いややったら。綿100%は買わないように」⬅️我が家独自の判断基準
こちらは
片付けか終わったあと。
タンスの上にはなにもなくなりました。
要らなくなったハンガーも山のよう。
ようやく服を選びやすくなりました。
で!即、ぱぱっと、服を選んで、お友だちとの約束のために外出~✨
喜怒哀楽を見せない次男ですが、
嬉しいときは何度もうなずく(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)
さあて、おつぎは、三男。
#子供の片付け #整理 #クローゼット #吊って把握 #判断する #畳み方もついでに教える #衣替え楽チン #こんなんあったかな
North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- 2023年3月12日 LIXIL(リクシル)ショールームリフォームまつり(神戸)でセミナーを担当させていただきました。 - 2023年3月12日
- LIXIL(リクシル)ショールーム リフォームまつり(神戸)にて整理収“脳”セミナー講師をさせていただきます - 2023年2月28日
- コスメスペース 俯瞰のメイクはこれに限る - 2023年2月3日
- 手作り家電収納家具をバージョンアップ! - 2022年9月9日