ラベリングがヘレン・ケラーの “WATER!” (ウォーター)に!
フェイスブックに書いた記事↓↓↓↓
ここで 『八角はチキン料理にいいですよ!』ってお伝えしたのですが
その知識はカタフェスに参加してくださったっていた
「サロン・ド・ヴィーヴル」のあゆ美先生に教えてもらったレシピの中で八角を初めて利用したからでした。高級なお味になるんですよね。
↑↑↑↑
私がテーブルコーディネートと料理を習ってた先生
その先生が片付け記事を掲載されてました~
シェアしてもいいよと言ってくださったので、お言葉に甘えて・・・
↓↓↓↓↓
片付け苦手な人ほどラベリングすべし!ラベリングやっぱり大事ですね。
その時の記事 私の旧ブログ (以前はFC2ブログでした・・・)
↓
山口あゆ美先生との二人三脚のおかたづけ パートⅠ ダメダメじゃないですやん編
こちらの記事を読んで頂いたのがきっかけで、おかたづけサポートのご依頼をいただきました。それは、一年間 私が習っていたお料理&テーブルの先生
「サロン・ド・ヴィーヴル」の 山口あゆ美先生
初めてお会いしたときは、なんて美しい。
お子さん3人おられるとは思えない。とびっくりしたものでしたよ。
続きははこちら
◆二人三脚のおかたづけ パートⅠ ダメダメじゃないですやん編
◆二人三脚のおかたづけ パートⅡ ラベリングが ヘレン・ケラー “WATER!” に
◆二人三脚のおかたづけ パートⅢ 恐怖から希望へ 編
◆パート4 ラベルが命!
『モノごちゃごちゃ地獄から、あの小さなスペースの片付けだけで、一筋の光が見えてきたよ!できない、できない、ダメダメな自分が情けなくて、というのもあるけど、
あのラベリングがヘレン・ケラー “WATER!” (ウォーター)
みたいになったんだよ(^^)』と言っていただき、
片付けそしてラベリングの効果を体感いただき、今も実践されていると聞いてすごくすごくうれしかったのです。
一回だけでも片付けサポートで片付く効果を実証いただきました。
部屋のお片付けで思考も整理できて、片付けでは何よりも気づきが大事なんだなと私も再度実感したのでした。
あゆ美先生 有難うございました。そんなお片付けのコツ
学んでみませんか?
North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- 2023年3月12日 LIXIL(リクシル)ショールームリフォームまつり(神戸)でセミナーを担当させていただきました。 - 2023年3月12日
- LIXIL(リクシル)ショールーム リフォームまつり(神戸)にて整理収“脳”セミナー講師をさせていただきます - 2023年2月28日
- コスメスペース 俯瞰のメイクはこれに限る - 2023年2月3日
- 手作り家電収納家具をバージョンアップ! - 2022年9月9日