山口あゆ美先生のおかたづけ パート4 ラベルが命!
他の記事はこちら
■山口あゆ美先生との二人三脚のおかたづけ パート1 ダメダメじゃないですやん編
■山口あゆ美先生との二人三脚のおかたづけ パート2 ラベリングが ヘレン・ケラー “WATER!” に
■山口あゆ美先生との二人三脚のおかたづけ パート3 恐怖から希望へ編
■山口あゆ美先生との二人三脚のおかたづけ パート4 ラベルが命!
■山口あゆ美先生との二人三脚のおかたづけ パート5 進化が止まりません!! ヒントを実現 ブラボーです。
2018/2/6 旧blog移行分 今頃やっと移行中<m(__)m>
山口あゆ美先生のおかたづけ 第4弾です
山口あゆ美先生のおかたづけ 第4弾です
こんなに、ブログを書いてますけど
サポートは一回しか行ってないはず!
なのになのに、どんどん片付けがすすんでるようですよ。
すばらしいー(*˘︶˘*).。.:*♡
あれから毎日のように、コツコツお片付けされてます。
すごいですね
![](https://north-blue.work/wp-content/uploads/2021/02/%E3%81%82%E3%82%86%E7%BE%8E%E5%85%88%E7%94%9F.jpg)
。
山口あゆ美先生のblog★★★
blogから写真を使わせていただいてます![🎵](https://s.w.org/images/core/emoji/13.0.1/svg/1f3b5.svg)
なのになのに、どんどん片付けがすすんでるようですよ。
すばらしいー(*˘︶˘*).。.:*♡
あれから毎日のように、コツコツお片付けされてます。
すごいですね
現在は、自宅サロンでのテーブルコーディネートはクローズされましたが、
大阪 枚方 着物着付け教室 サロン・ド・ヴィーヴルという、お着物の着付け教室をされています。
https://www.salondevivre.com/
![](https://north-blue.work/wp-content/uploads/2021/02/%E3%81%82%E3%82%86%E7%BE%8E%E5%85%88%E7%94%9F.jpg)
山口あゆ美先生のblog★★★
blogから写真を使わせていただいてます
ラベリングでミラクルが!
クリックするとその時の様子と動画が! (一張羅がひどすぎるのはご愛敬(T_T))
忘れんぼだから、ラベルに助けてもらうのです。
ある意味、家族全員、暗記力と判断力のある、頭の回転が速い人なら ラベルはなくてもいい。
ミニマリストのように、モノを極力厳選し、持たなければ ラベルは必要なし。
でも、買い物も好きだし、モノもいっぱいあるし、家族も多いし、面倒が苦手の私の場合
ラベル必須です。
一手間でこれからの生活がグ~ンと楽になる。
忘れんぼだから、ラベルに助けてもらうのです。
ある意味、家族全員、暗記力と判断力のある、頭の回転が速い人なら ラベルはなくてもいい。
ミニマリストのように、モノを極力厳選し、持たなければ ラベルは必要なし。
でも、買い物も好きだし、モノもいっぱいあるし、家族も多いし、面倒が苦手の私の場合
ラベル必須です。
一手間でこれからの生活がグ~ンと楽になる。
でもでも結構面倒なことだから、なかなかできないー( ̄▽ ̄;)。
というかたも多いはず。
あゆ美先生の生の声を読んだら、きっとラベルを貼りたくなるでしょう。
というかたも多いはず。
あゆ美先生の生の声を読んだら、きっとラベルを貼りたくなるでしょう。
ラベリングでミラクルが!
そして、『家族が片付けてくれないー』(T_T) という悩みを持たれてる方ほど、ラベリングはおすすめなんです。
だってね、『おかーさーーん!あれない、これない。どこにあるのん?ないやん。』と、毎回不意に呼ばれること1日数十回。
そして、
モノの住所がないと、家族みんなで全力でちらけることになる。
それを片付けるのは結構大変。
イライラ
それがね・・・
ラベルを貼ると
魔法のようにモノを誘導してくれる。
それはそれは、今までなんでこんなに忙しかったんだ。
人生今まで、時間を損してたなぁ。と思うのです。
ラベルシールでなくていい
100円ショップの貼り替えられるシールにマジックで書くだけでOK
騙されたと思ってやってみてくださいな。
The following two tabs change content below.
North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世
代表 : North-Blue
大阪府豊中市 在住 外部セミナー・自宅レッスン・おかたづけ作業でDIY・デジタル・リユースを駆使した【モノ・情報・思考の整理】をお伝えしています。
最新記事 by North-Blue ライフオーガナイザー® 西海佳世 (全て見る)
- 14年前のゲーム脳息子が七変化 - 2024年1月16日
- 2024年 あけましておめでとうございます🎍 North-Blue - 2024年1月1日
- 詰まり防止に排水桝 (汚水桝)を掃除をしてみた! - 2023年11月19日
- あきらめないで!(真矢みき風)31年モノの玄関横の物置小屋を修理してみた - 2023年11月11日